頁 | 行・写真説明 | 誤 → 正 |
---|---|---|
8 | 30 | Huber-Dalgren体系 → Huber-Dahlgren体系 |
89 | 写真⑤説明 | キジマタコノキ → ビヨウタコノキ |
139 | 46 | 「Pecteilis ペクテイリス[サギソウ属]」は属見出しなので網かけが必要 |
177 | 柱にArisaema を加える | |
25-26 | 25行目と26行目の間に属見出し「Arisarum アリサルム[サトイモ科]」を加える | |
181 | 1-4 | 以下のように文章を変更: その人物が男であれば「boweri 」、女であれば「bowerae 」とすることが定められている。もし「bowerae 」という種小名が正しいとすると、献名された人物の名前は「Bower夫人、あるいはBower嬢」か「Bowera」(後者の場合は男女にかかわらず「bowerae 」となる)ということになる。問題は属名の性ではなく、献名された人物の性であり、実際はどうなのだろうか。 |
326 | 27 | ガクアジサ型 → ガクアジサイ型 |
370 | 右14 | 330 → 329 |
[補記]
312頁(15行目)と341頁(17行目)に載る園芸品種で、「プーリンダ・エクスタシー」とか「プーリンダ・バレリーナ」とカナ表記した園芸品種小名がありますが、オーストラリアの某種苗会社から寄せられた情報によると、少なくともその種苗会社では「Poorinda」を「ポーリンダ」(paw-rin-da)と発音しているようです。
(編集人)
© Institute of Plant Names(IPN) / Aboc Co.,Ltd. All Rights Reserved.